栃木県宇都宮市の社労士|社会保険労務士法人アミック人事サポート

【顧問先様限定】5月個別相談会「就業規則」

2022.04.27 セミナー情報

就業規則でお悩みの院長先生向け

定着率を高め、リスクを予防するための

無料『個別』相談会開催のお知らせ

就業規則でお悩みの院長先生からのよくあるご相談内容

□ まだ2022年の最新の法改正に対応していない

□ 医院内のルールを整備していなかったため、規律が乱れてきている

□ 職員が問題を起こした際に、リスクなく処分することができるのか?

□ 職員の身なりを注意したいが、指導とハラスメントの線引きが分からない

□ 欠勤している職員を休職扱いにするときは就業規則に整備が必要なのか?

相談会でお伝えできること

① 最新の法改正に対応した就業規則

② 定着率の高い医院が導入している制度や規程

③ 職員とのトラブルリスクを予防するための就業規則

開催日

・2022年5月26日(木)9:00~12:00 の間で1枠30分間

 ※別日や別時間帯をご希望の場合はご相談ください。

講師

・社会保険労務士法人アミック人事サポート 社会保険労務士有資格者 小宮山達也 

費用

無料

会場(開催方法)

オンラインもしくは事務所にお越し頂き実施致します。

お申し込み方法

お申し込みは下記URLからお願いいたします。

https://forms.gle/Xopz94iXqUsyeBSEA

 

 

 
執筆者情報
社会保険労務士法人アミック人事サポート さいたま社労士事務所 所長/社会保険労務士/医療労務コンサルタント/AFP    小宮山達也
専門分野人事労務
一言金融機関で勤務した後に社労士業界へ転職。金融機関時代は社外セミナーの講師を延べ300回以上務め、人前で話すスキルを向上させるとともに、3,000人規模の労働組合の中央執行委員を経験しながら、労務トラブルの解決方法を学んだ。 最新法案をクライアントに伝え、常に先手を取った対応ができるような支援を得意とし、就業規則の改定を通じた企業改善を中心にコンサルティングによるサポートを行っている。金融機関時代の知識と経験を活かした企業型DCの導入支援にも定評がある。近年では生成AIを用いた業務改善に力を注いでいる。
本件に関する無料相談はこちら

最新のお知らせ・セミナー情報

  • 2025.04.01 セミナー情報
    <5月開催>令和7年度おすすめ助成金活用セミナー
  • 2025.02.20 セミナー情報
    <4月開催>「人手不足時代」の問題社員対策と採用判断見直しセミナー
  • 2025.01.31 セミナー情報
    <3月開催>令和7年度速報版!助成金しっかり活用セミナー
  • 2025.01.28 セミナー情報
    <2月開催>社労士が教える正しい/間違ったスタッフ採用・指導方法セミナー開催のお知らせ
  • 2024.12.20 セミナー情報
    【1月共催】「人手不足時代を勝ち抜く!安心と働きやすさを伝える求人・職場づくりの秘訣」セミナー開催のお知らせ

労務サービス

無料診断サービス

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

028-908-4413

受付:平日 9:00〜17:00

アクセス

PAGETOP