「経営リスク削減のためにも、定着率向上のためにも労務リスクを削減したいが、何から手をつければいいかわからない」、「働き方改革関連法、その他労働法の改正に対応できているか不安」という経営者・人事労務担当者の方はまずは「労務監査」で現状を可視化することを推奨いたします。
-
- 【カスハラ病院】医療業界で起こるカスタマーハラスメントの対応と対策
-
- 【1月共催】「人手不足時代を勝ち抜く!安心と働きやすさを伝える求人・職場づくりの秘訣」セミナー開催のお知らせ
-
- 年末年始のお知らせ
-
- <2月開催>令和7年度最新法改正対策セミナー
-
- 【2025年4月1日施行】育児介護休業法改正の詳細解説と就業規則変更対応ガイド
-
- <1月開催>社員想いの社長が実践!資産形成しっかり応援セミナー
-
- <12月開催>評価制度ポイントきっちり解説セミナー
-
- 企業型確定拠出年金とiDeCoの違いとは?併用か移換か?移換のメリットも徹底解説
-
- 企業型確定拠出年金のメリットとは?中小企業が導入すべき理由を社労士が解説
-
- <10月開催>代表高橋友恵が、メディカルジャパン東京に登壇します!!